日時 | 2021年10月1日(金)~12月31日(金)(任意の1ヶ月間) 申込受付 ~11月30日(火)まで |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 1名 90,000円(税別) |
定員 | 80名 |
対象 | ・PythonやR、MATLABで苦労している方 ・もっと高度で複雑な機械学習に挑戦したい方 ・分析に取り組んでいるが、機械学習の知識に自信がない方 |
主催 | 株式会社KSKアナリティクス |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 2021年10月時点では下記のコースが動画演習の形式で提供されます。 受講期間内であれば、講座内容について、お問合せ頂くことが可能です。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 【初学者】 ・1_データサイエンス入門 / 分析課題創出編(75分) ・2_統計学基礎編(110分) ・3_RapidMiner 可視化クレンジグ編(160分) ・4_RapidMiner 基礎編(Pt1)(140分) 【中級者】 ・5_RapidMiner 基礎編(Pt2)(250分) ・6_RapidMiner 回帰編 (95分) ・7_RapidMiner IoT(時系列データ 特徴量設計)編 (660分) ・8_RapidMiner プロセスデータ分析編 (300分) ・9_RapidMiner 深層学習基礎理解編(150分) ・10_RapidMiner 教師なし学習編(52分) ・11_RapidMiner 分析結果報告編(46分) 【上級者】 ・12_RapidMiner 深層学習 実践活用編(テキスト、時系列、画像)(110分) ・13_RapidMiner MI(Materials Informatics)編 (240分) ・14_RapidMiner AI-Hub運用編 (200分) ・15_RapidMiner 実践運用編 (2021/12 公開予定) ・16_RapidMiner 転移学習編(2021/10 公開予定) ・17_Pytorch 入門編(30分) ・18_Pytorch 異常検知編(2021/11 公開予定) ・19_Pytorch GNN編(65分) コース内容詳細は、こちらのコースカタログをご覧下さい。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ ※本プログラムでは演習において、「RapidMiner(フリー版・データ1万行まで無料)」またはPythonを使用しますので、ソフトウェアを購入する必要はありません。 ※本講座終了後、追加で27万円(税抜)をお支払い頂くことで、11ヶ月間サービスを延長することできます。 ※ご希望の方は、有償のRapidMiner Studioライセンス(トレーニングライセンス)をお付けすることができます。 ※受講期間は任意の1ヶ月間となります。申込みページにて開始希望日をご入力下さい。 ※RapidMinerマニュアルサイトをご覧頂けます。全て日本語のマニュアルですので、ご活用いただくことで、RapidMinerおよび機械学習の理解を深めて頂くことができます。 ※技術的なQAをまとめたサイトをご覧頂けます。これまでにお問い合わせいただいたご質問を取りまとめています。過去のQAのやりとりから新たな気づきを得て頂くことができます。 ※講義内容についての不明点を専用のサポートサイトよりお問い合わせ頂くことが可能です。弊社で内容を確認次第、サポート担当よりご回答いたします。分析結果について保証するものではなく、期間内でのベストエフォート対応となりますことご了承ください。 ※AI-Hub運用編は基本的にはAI-Hubをご購入頂いておられる企業様向けのコースとなります。サポートはライセンスサポート(弊社カスタマーサクセスチーム)にて行う場合があります。この点、ご了承ください。 ※講座の新規追加及び既存講座のバージョンアップは不定期になされます。 |
備考 | 《お申し込み補足説明》 ◆お申し込みの流れ◆ 1《お申し込みはこちら》をクリックしていただくと 「ユーザー情報/アンケート登録」画面に移行いたします。必要な情報をご入力ください。 ※お支払い種別は「会社でお支払い」を選択してください。 2《次へ(請求先情報の入力)》をクリックしていただくと、「請求先登録」画面に移行いたします。 ※請求先と申込者が同じ場合には下記の「申込者情報と同じ」をチェックを入れてください。 3《次へ(申込内容の確認)》をクリックしていただくと、「申し込み内容確認」画面に移行いたします。 内容を再度ご確認いただき、《登録する》をクリックしていただくとお申し込み完了となります。 ◆お支払いについての補足◆ お支払いサイトは開始日の月末締め翌月末払いとなります。 ◆受講までの流れ◆ 1 お申込み後、受講案内のメールが届きます。 動画視聴のID,パスワードがメールに記載されておりますので、視聴できるかどうかご確認下さい。 また、サポートサイトの案内も添付されておりますので、不明点がある場合の問い合わせ方法もご確認下さい。 2 受講計画を立てて頂き、テキストと分析プロセス、データをダウンロードし、受講を開始して下さい。 大半のコースがRapidMinerをダウンロードしなければ実施できないコースとなっておりますので、RapidMiner無償版を下記のサイトからダウンロードして下さい。 https://my.rapidminer.com/nexus/account/index.html#downloads ◆受講人数◆ 定員80名に達しましたら、募集を停止致します。 ◆キャンセル◆ 開催日の3日前からキャンセル料(全額)が発生いたします。 キャンセルの場合は実施日の3日前までにご連絡をお願いいたします。 ※お申し込み後のキャンセルはお手数ではございますが、seminar@ksk-anl.comまでご連絡をお願いいたします。 |
お問合わせ