日時 | 2022年4月1日(金)~6月30日(木)(3ヶ月間) 申込受付 ~5月31日(火)まで |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 1名 90,000円(税別) |
定員 | 100名申込受付中 |
対象 | ・機械学習の実践的な力を高めたい方 |
主催 | 株式会社KSKアナリティクス |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【提供されるWEBトレーニング動画】 ・RapidMiner 基礎編(Pt1)(140分) ・RapidMiner 基礎編(Pt2)(250分) ・RapidMiner IoT(時系列データ 特徴量設計)編 (660分) ・分析課題説明動画、回答動画 【課題提供時期の目安】 4月1日〜5月15日:課題の案内・課題実施 5月16日〜:答え合わせ、モデルの改善 6月8日〜6月30日:アプローチ例の回答動画 6月20日〜6月30日:スコアの自己申告(アンケート) ※本プログラムでは演習において、「RapidMiner(フリー版・データ1万行まで無料)」またはPythonを使用しますので、ソフトウェアを購入する必要はありません。 ※本講座終了後、追加で27万円(税抜)をお支払い頂くことで、RapidMiner Learningサブスクリプションに乗り換えることができます(9ヶ月延長措置)。 ※ご希望の方は、有償のRapidMiner Studioライセンス(トレーニングライセンス)をお付けすることができます。 ※講義内容についての不明点を専用のサポートサイトよりお問い合わせ頂くことが可能です。弊社で内容を確認次第、サポート担当よりご回答いたします。分析結果について保証するものではなく、期間内でのベストエフォート対応となりますことご了承ください。 |
備考 | 《お申し込み補足説明》 ◆お申し込みの流れ◆ 1《お申し込みはこちら》をクリックしていただくと 「ユーザー情報/アンケート登録」画面に移行いたします。必要な情報をご入力ください。 ※お支払い種別は「会社でお支払い」を選択してください。 2《次へ(請求先情報の入力)》をクリックしていただくと、「請求先登録」画面に移行いたします。 ※請求先と申込者が同じ場合には下記の「申込者情報と同じ」をチェックを入れてください。 3《次へ(申込内容の確認)》をクリックしていただくと、「申し込み内容確認」画面に移行いたします。 内容を再度ご確認いただき、《登録する》をクリックしていただくとお申し込み完了となります。 ◆お支払いについての補足◆ お支払いは6月末締めの7月末払いとなります。 ◆受講までの流れ◆ 1 お申込み後、受講案内のメールが届きます。 動画視聴のID,パスワードがメールに記載されておりますので、視聴できるかどうかご確認下さい。 また、サポートサイトの案内も添付されておりますので、不明点がある場合の問い合わせ方法もご確認下さい。 2 テキストと分析プロセス、データをダウンロードし、受講を開始して下さい。 RapidMinerをダウンロードしなければ実施できないコースとなっておりますので、RapidMinerをダウンロードがまだの方はRapidMiner無償版を下記のサイトからダウンロードして下さい。 https://my.rapidminer.com/nexus/account/index.html#downloads ◆キャンセル◆ 開催日の3日前からキャンセル料(全額)が発生いたします。 キャンセルの場合は実施日の3日前までにご連絡をお願いいたします。 ※お申し込み後のキャンセルはお手数ではございますが、rm_training@ksk-anl.comまでご連絡をお願いいたします。 |
お問合わせ